| 日本福祉工学会誌 目次 | 
| お知らせ | 日本福祉工学会第4回(2001年度) 学術講演会講演発表募集のお知らせ | 
| 日本福祉工学会第2回(2001年度) 論文賞候補者推薦のお願い | |
| 日本福祉工学会第3回(2001年度) 技術賞の募集のお知らせ | |
| 日本福祉工学会誌第4巻,第5巻(2002年度)の原稿募集のお知らせ | 
| 巻頭言 | 21世紀における日本福祉工学会の役割 | 古川 進 | 1 | 
| 解説 | 痴呆性高齢者のグループホーム | 水戸美津子 | 2 | 
| 読者の広場 | 介護保険の狭間・養護老人ホーム | 八角正司 | 5 | 
| 福祉サイエンスの時代を目指して | 三井 悟 | 6 | 
| キャンパス紹介 | 木更津工業高等専門学校 | 大藤晃義,黒田孝春 | 8 | 
| 論文 | 長寿社会対応型住宅における手すりのデザインと試作 → 概要 | 安藤敏夫,内藤和彦,山川愛正 | 10 | 
| 健康・福祉機器の評価に関する測定法 → 概要 | 内久根聖志 | 16 | |
| 福祉空間を考える → 概要 | 野口 健 | 22 | |
| ドイツにおける身障者の鉄道利用 → 概要 | 前田 智 | 28 | |
| 殉教者聖ゲオルギオのフランシスコ修道会 −ドイツにおける福祉の源流− → 概要 | 八木 博 | 33 | 
| 学会だより | 第3回日本福祉工学会総会および第3回学術講演会の報告 | 大藤晃義 | 38 | 
| 日本福祉工学会東北支部会設立総会報告 | 原 久雄 | 39 | |
| 第2回福祉情報システム研究会報告 | 山崎百子 | 40 | |
| 第2回日本福祉工学会技術賞審査結果について | 岡田勝蔵 | 41 | |
| 日本福祉工学会平成11年度・平成12年度活動報告 | 42 | ||
| 日本福祉工学会会則 | 43 | ||
| 日本福祉工学会分科会規程 | 45 | ||
| 日本福祉工学会誌への原稿の投稿規定,書き方及び提出方法 | 47 | ||
| 論文原稿等の見本 | 49 | ||
| 日本福祉工学会の学術講演会講演発表原稿の書き方 | 51 | ||
| 講演発表原稿の見本 | 52 | ||
| 「日本福祉工学会」投稿表紙 | 53 | ||
| 日本福祉工学会 ご入会のしおり | 54 | ||
| 編集後記 |